夏休みの暑い日や雨の日は外に出かけるのも大変ですし、おうちでも楽しめる遊び方を一つでも多く知っているといいですよね。
この記事では、家でも楽しめる遊び方のアイディア20選をご紹介いたします。
いつも同じ遊びでは飽きてしまうお子さんには、ローテーションして遊びに取り入れるといいでしょう。
ぜひおうち遊びにお悩みの方はご覧ください。
関連記事
~おうち遊び20選~
1.おりがみ
1つ目は、家で遊べる遊びの王道「おりがみ」
親子一緒にでも、子供だけでも楽しめるのでどんなご家庭にも常備しておきたいアイテムです。

古典的ではありますが、指先の器用さや、集中力が見につく優れた遊びの1つです




2.プラバン
プラスチックの板ならぬプラバンです。
プラバンに油性ペンでお絵描きをして、トースターで温めるとプラバンがぎゅっと固く小さくなります。
完成した作品は、自分だけのアクセサリーになり素敵です。



推し活アイテムの作成にもピッタリです




3.お菓子作り
時間のあるお休みにおすすめなのがお菓子作りです。



自分で作ったお菓子を食べることで、満足度の高い休日を過ごせること間違いなしです!


4.お絵描き
子どもの想像力を磨けるお絵描きもまたおすすめなおうち遊びの一つ。
お絵描きが苦手なお子さんなら、上手な絵をマネしながら練習してみるのもおすすめです。


5.粘土
幼稚園~小学校低学年くらいのお子さんにおすすめなのが粘土です。
性別問わず楽しめますし、きちんと保管すれば何度でも繰り返し遊べるので、コスパがいい遊びです。
6.アイロンビーズ
細かい作業が好きなお子さんにおすすめなのが、アイロンビーズです。
時間をかけて作ったアイテムが完成したときには、達成感を味わうこと間違いなしです。


7.アクセサリー作り
おしゃれが大好きなお子さんにおすすめなのが、アクセサリー作りです。
好きな色を組み合わせて、自分だけのアクセサリーを作れるのでとても楽しめるはずですよ。


8.レゴブロック
小さいお子さんから大人になっても遊べるレゴブロックもまた、おうち遊びにピッタリの遊びです。
自由に好きなものを作ることもできるし、見本を見ながら完成を目指してブロックを楽しむこともできます。


9.水塗り絵
絵具なしで遊べる水塗り絵は、準備が少なく片付けも簡単なのでおすすめです。
絵具で家が汚れることもないので、きれい好きなご家庭でも安心ですよ。


10.シール塗り絵
シールをペタペタはって作成するシール塗り絵は、シールが大好きなお子さんが夢中になって楽しむこと間違いなし。
家を汚さずにできるので、親の負担も少なく楽しませることができる点もいいですね。


11.風船遊び
風船遊びは準備要らずで、家で簡単に楽しめます。
膨らませるだけで、子供が一生懸命風船を追いかけるので自宅で子供の体力を消費するのにもピッタリです。
上向きにしたサーキュレーターの上に、風船を置いてみるのも子供が喜んでくれますよ。


12.風船玉
昔懐かしい風船玉。幼い頃駄菓子屋さんで買ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チューブから出したジェル状のものをストローにつけて、フーッと吹けば風船玉の出来上がり。
出来た風船玉はポンポンと手の上で跳ねて遊ぶことができます。
風船玉はできるようになるのに少しコツがいるので、上手にできたときは達成感を感じられますよ。


13.スクラッチアート
黒い紙を付属のペンで削るだけで、カラフルな絵を描くことができます。
夜空に浮かぶ、カラフルな花火も簡単で素敵に描けますよ。
普通のお絵描きに飽きたら、ぜひ取り入れたいですね。


14.ポケモンKidsTVのカイリキー サーキットトレーニングに挑戦
おうちで楽しく子供と体を動かしたいなら、ポケモンkidsTVのカイリキーサーキットトレーニングがおすすめ。
しっかりと体を動かすことができるので、1回やるだけでも体を動かした満足感ありますよ。
お子様だけでも楽しめますが、親子でやったらより楽しめるはずですよ!
15.ビーズアートシール
ビーズアートシールは細かい作業が大好きなお子さんにおすすめ!
シートにビーズをコツコツ貼っていくと、アートが完成します
時間をかけて作ったあとは、達成感を味わえますよ


16.トランプ
ババ抜き、七並べ、神経衰弱、スピードなど様々な遊び方ができるトランプ
家族で楽しい時間を過ごすのにも役立ちますね
17.ポケモンドリル
遊ぶだけでなく、おうちでお勉強をさせてあげたいならポケモンドリルもおすすめです
小さなお子さんにも親しみを持てるので、初めてのお勉強にもピッタリですね
ドリルをやるごとにシールを貼っていけるので、お子さんのやる気を引き出してくれますよ
18.ピアノ
音楽が好きなお子さんにはピアノがおすすめ
ピアノを購入すると高いし場所が必要になりますが、ミニピアノやキーボードなどであればアパートなどのお部屋に置いて楽しむことができますよ


19.オセロ
小学生くらいのルールがわかる年齢になったら、オセロで楽しむことができます
2人いれば楽しめるので、親子でも兄弟同士でも遊べます
ルールが単純なので、お子さんの初めてのボードゲームにピッタリですよ
20.ちぎり絵
ちぎって、貼るだけで、素敵なアート作品がつくれます
好きなイラストに貼っていくだけでなので簡単ですし、貼り方で個性が出せるのが楽しいですよ


暑い日や雨の日は、おうちで無理せず楽しもう
子どもと過ごせるお休みの日に、おうちでも楽しめる方法はたくさんあります。
酷暑の日、雨の日は無理をして外出しなくてもいいように、いくつもおうち遊びのアイディアがあると助かりますよ。この記事ではおうち遊び20選をご紹介いたしました。
ぜひおうち遊びのアイディアとしてご活用いただけますと幸いです。
関連記事