MENU
プロフィール

2人の男の子を子育て中・30代

◆ごあいさつ

訪問ありがとうございます。

転勤族の夫と結婚し、地元を離れワンオペ育児真っ最中です。

生活や子育ての中で「便利」「楽しい」「知って得する」「面白い」と思った情報を発信していきます。

◆好きなこと

子供とのふれあい、大切な人との会話、ドラマ鑑賞、節約と投資

 

出産準備お試しBOX詳細を見る

小学校1年生の4月スケジュールってどんな感じ?我が家の実際をご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
新入学4月スケジュール

子どもの小学校入学で、気になることの一つが子供の学校のスケジュールですよね

4月のスケジュールも入学後に知ることも多く、子供が何時ぐらいに帰ってくるの?給食はいつから?と困っている方も多いのではないでしょうか?

ここでは、我が子の新入学の4月スケジュールをご紹介します。

小学校によって異なるとは思いますが、一つの参考にしていただけると幸いです。

目次

4月のスケジュールと下校時間

新一年生の我が子は次のようなスケジュールでした。

給食が始まるまでは11:40の下校、給食が始まってからは14時前後の下校

小学校一年生は下校の時間が早い!と驚く方も多いです

4月のスケジュール

下校時間主な行事
4月9日(水)11:40 入学式
4月10日(木)11:40
4月11日(金)11:40
4月12日(土)休み
4月13日(日)休み
4月14日(月)14:20給食スタート
4月15日(火)13:45
4月16日(水)14:20
4月17日(木)14:35
4月18日(金)14:35
4月19日(土)休み
4月20日(日)休み
4月21日(月)14:20
4月22日(火)13:45
4月23日(水)14:20
4月24日(木)14:35
4月25日(金)14:35
4月26日(土)12:00授業参観
4月27日(日)休み
4月28日(月)休み(振替休業)
4月29日(火)休み(昭和の日)
4月30日(水)14:35

       

主な行事

入学式    4月9日(水)

給食スタート 4月14日(月)

授業参観   4月26日(土)

登園時間は?

我が子の学校の登園時間は8時~8時10分です。

学校によって対応は異なるようですが、通わせている学校では8時までは門が開くことはありません。

仕事で家を早く出るご家庭は、予めどうするか考えておく必要がありますね。

宿題は?

宿題

通わせている学校では、毎日音読の宿題が出ています。

国語のとある1ページを音読して、家庭の方に聞いてもらうという内容です。

宿題の習慣を身に着けるためといった感じで、5分もあれば終わる内容です。

短くても子どもは疲れる新入学

小学生帽子

入学一年目で子どもの登園時間は短いため、親からすると「すぐ帰ってくる!」という印象ですが、それでも子どもは帰ってくると「疲れてるな~」と毎日感じる4月でした。

新しい環境、新しい生活に慣れるのは、大人も子どもも大変ですよね。

普段元気いっぱいな子どもも、お休みの日も疲れが取れきれていないように感じましたよ。

4月は予定を詰め込みすぎないように、まずは生活に慣れることを優先にするとよさそうですね。

以上、小学校1年生4月のスケジュールのご紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次